いらっしゃい、シプリアーノです。”バーテンダーあるある”を更新しました。裏側までお見せするので是非とも見ていってください!
この記事は2018年に投稿したものを、2021年4月19日に編集し直したものです。
当時の内容と現在の情報を切ったり貼ったりしてお作りしています。
バーテンダーあるある
目次
2018年のツイートには若干愚痴っぽいものも投稿されておりまして、
今投稿し直しました。ツイートに関しては9割9分変更ないですw
それがこちら↓
・美味しいカクテルを作れる人ほど教えるのが下手
・他の店の接客、品質が気になる
・安月給
・「修行」を良しとする
・意外と酒に詳しく無い
・得意な客と苦手な客がいる
・客の陰口を言いがち以上2018年。
2021年になった今、特に変更する必要ないかな。今、記事書いてます。
— シプリアーノ@stand.fm (@Cipri_standfm) April 19, 2021
モテると思われてる
モテる人がモテるのであって、バーテンダーがモテるのではありません。
分かりますか?これ。
極端な話、福山雅治なんてミュージシャンじゃなくてもモテると思うんですよ。カッコいいし面白いし。
全然モテない残念なバーテンダーがいれば、「なんでこの人がモテるの?」っていうバーテンダーもいます。
バーテンダー業界も世間一般と同じモテ基準が発動しています。
※バーテンダーを志すなら、どこか一定の層からはモテないとしんどいです。結局「モテる」というのは人に好かれる才能のことなので。
人見知り多い
意外と多い。営業スイッチで隠してる人もいる。
一般の会社員として働いてみて「ダメ」だった後にバーテンダーになっている人が多いのも関係しているかもしれません。
「ダメ」というのは何社も渡り歩いたとか、会社員が向いていなかったとか、そういうことです。
人見知りが多いからこそ、バーへ飲みに来る人の話を共感しながら聞いてあげられるのかも知れません。向いているっちゃ向いているのかも。
もちろん全く人見知りしない人や、隠すのが上手い人は沢山います。
僕もよく言われますよ。「takky絶対人見知りじゃないやん!」僕はネクラで人見知りです。営業中はスイッチ入れてるだけです。
仕事以外は暗い
バーテンダー以外でもあるあるなのでは?
バーテンダーは人前に立って接客をする仕事です。お客さんがいる間はずーっと見られていますし、意識もしています。そんな人が暗かったら嫌でしょう?
多くのバーテンダーはスイッチを入れているんですよ。営業時間のスイッチ。
僕の場合このスイッチを入れると、
①酔わなくなる
②明るくなる
③無茶ぶりにこたえられる
④お腹が減らなくなる
⑤文句を言わなくなる
みたいな効果が得られます。ただ、界王券みたいなもんなのでスイッチ切れた後の反動が凄いんです。
だから家では暗くなります。YouTubeひたすら見たり、ひとりで豪雨後の滝を見に行ったりしますw
営業中は酔わない
個人差や日による違いはあれど、酔わない。
ですね。これも上記「スイッチ」を入れてる状態なので酔いません。
ということは、結構頂いた日は営業終了とともにグダグダになりますw
もちろん最初から飲まない人もいるのですが、基本的には飲みながら仕事をしても支障はきたさない人が多いです。
仕事終わりに先輩から飲まされる
たまにある。本当に面倒くさい。
これが結構しんどいです。どの先輩か、相手によります。
スイッチ切ってるので基本的には断りたいのですが、後述する「職人気質」の人が多い分、「俺の酒が飲めんのか」みたいになってる人もたまにいます。
こうなったらアルコールハラスメントですよね。本当にめんどいです。
先輩が酔うまで帰れまテン。
「なんで今日そんなにおとなしいの?」とか「一杯だけやん」とか「えぇ、行かないの?」とか言い出したら結構危険ですね。
誰か断り方教えてください←マジ。
二日酔いで出勤する
よくある。ほんとによくある。
営業中に飲みすぎた時もそう、先輩から飲まされた時もそう。結構な割合で二日酔い出勤はあります。
何となく1日中ずっとしんどいです。二日酔いがその日のうちに回復することは「まあ無い」ので、スイッチを入れづらくなっています。
バーテンダーがしんどそうだったら二日酔いか風邪のどちらかですw
何故か先輩も二日酔い
めっちゃあります。
お前俺にあんだけ飲ませして、お前もかい!
って思うんですが、よくあります。「あの後あと2軒行ってさー」とか言ってきます。
迷惑。本当にアホ。
店に先輩の先輩(もしくは師匠)が来ると接客めんどい
意外とデカい顔してくる
「いい店だね~」「おめでと~」みたいなことは言いますが、途中からめっちゃいじりだします。
昔話始めたら最悪です。先輩が逆らう術を持っていない為、無法地帯と化します。
で、意外と長い。これはデカい顔するしないに」関わらず何となく共通なのですが、3~4時間いる人がまま多いです。
普通のお客さんでもそんなにいられたら長いのに、ちょっと知った気な人が3時間座ってるのはもう、面倒以外の何者でもないです。
職人気質を善しとする文化
氷を削って丸1年とか、トークを磨いて1年とか。
未だにそんなお店は沢山あります。
そんなことしててお酒が上手になるわけないし、バーテンダーとして成長するわけないです。
作りもしない酒の「レシピだけ200個完璧に覚えてこい」とか、技術は「見て盗め」とか、愚の骨頂ですよ。初日からジントニック作った方が成長早いってw
美味しいカクテル作れる人ほど、教えるの下手
「普通にこうするだけ」って言っちゃう。
お前の「普通」はなんで、「こう」ってどうだよ!って話なんですが・・・
こういう人結構多いです。上記職人気質(w)の人に多い印象です。
ちなみに本物の職人さんは教えるのも上手だから。どこの世界でも。だから職人技って継承されていくんでしょうね。
だから後進が育たなくて1代で店を閉めることになるんでしょうねw
安月給
手取り15万なんてザラです
残念なお知らせですが・・・
職人気質のオーナーがやってる店は大体こんなもんです。
僕は手取り174,510円でしたが、時給は611円でした。給与明細どうぞw↓
修業を善しとする文化
修業中に15万円ももらって氷を1年間削らせていただけるなんて・・・!
時間の無駄です。HUBで働いた方がマシ。楽しい。
どうにかなりませんかね、職人の文化、本当に鬱陶しい。
他の店の接客や品質にうるさくなる
面倒ですがよくあります。
そして期待しないで済む割に意外と美味しい、大衆店に辿り着きます。
美味しいですよね。笑笑とか白木屋とか魚民とか、鳥貴族とかね。いいよね。遅くまでやってくれてるしね。いいよね。
意外と酒を知らないバーテンダー多い
「飲み屋」「カラオケ」「煽り酒」的な店のバーテンダーは意外と知りません。
酒の知識や技術以外で価値を提供しているのでしょう。
オーソドックスな酒を頼んでも「ちょっと分からないなぁ・・・」なんて言われちゃいます。
「そういうの頼むんならウチじゃない所行ってよ」なんて言われます。
なんで店やってるんでしょうねw
客を選り好みする
当然です。
良いお客さん(お金を使ってくれる、お客さんを連れてきてくれる、気遣ってくれる)には何度だって来てもらいたいし、人として単純に好きになることも多いです。
嫌なお客さん(1杯で1~2時間粘る、バーテンダーを見下している、とにかく面倒w)な人は嫌われます。
会社員が嫌でバーテンダーになっている人も多いと話しましたが、そんな人達がやってる店で選り好みが無いわけないでしょう(笑)
客の愚痴言うバーテンダー多い
多いよそりゃ
上記選り好みと共通です。
店がノーゲストになった状態で、従業員同士で噂しています。人間ですからね。
「今の人長かったな~」とか「俺あの人無理だわ」とか。
え、バーテンダーってそんなこと言ってんのって?
あんたらも言うだろw
何の仕事でも言ってるって。学校の先生も、寺の住職も、総理大臣も、警察官も言ってるって。100%
まとめ
どうやってまとめたらいいですかね(笑)
来るお客さんが人間ならバーテンダーも人間なので、長所短所ありますし、得手不得手もありますよ。
ちなみに一個補足しとくと、BARに飲みに来る女の子にモテたいと思ったことは一回もありません。だって絶対何かあるやん、BARに飲みに来る女の子。一見可愛くても。何かあるやんw
最後まで読んで下さりありがとうございます。また別の記事でお会いしましょう^^
コメントを残す