実際にせどりをやっている人達のすごいところ3つ
どうもまさなりです。今回のテーマは”せどりをやっている人達のすごいところ3つ”です。 僕自身2019年の10月末からせどりを始めておりまして、最近やっとTwitterで複数人の方と交流をする様にな…
どうもまさなりです。今回のテーマは”せどりをやっている人達のすごいところ3つ”です。 僕自身2019年の10月末からせどりを始めておりまして、最近やっとTwitterで複数人の方と交流をする様にな…
店舗せどり?電脳せどり? どうもsedです。今回はせどりでリサーチすべきは”店舗か電脳か”というお話です。実際に僕は店舗7電脳3くらいの割合でやっているので、なぜそんなスタイルになったのかもお話し…
どうもsedです。”アマコード”の使い方とタイトルをつけましたが、僕はせどりを始めた当初1ヶ月程度しかアマコードを使っていません。 ですし、そこまで使い込んだわけでもないのでお勧めもしていません。…
大口か小口か どうもsedです。Amazonで物販を始めるにあたって、それを本業にするにせよ副業で始めるにせよ、必ず”大口か小口か”を選ばねばなりません。悩んでいる方も多いでしょうし、僕もそうでし…
出品 どうもsedです。今回は”出品”に関してお話しします。 せどりでいう何が「出品」に当たるのか。どこからどこまでの作業が出品なのか。それぞれの工程の処理方法も一緒にお伝えします。 先にお伝えし…
利益商品公開 こんばんは。今回は”利益商品”の公開企画です。 他にも理由がありまして、 ・全く同じ商品が同じ時期に売れるわけではない ・利益商品を見ても行動に移す人が少ない ・知っていたからと言っ…
せどり初心者はブックオフスタートで間違いない どもシプリアーノです。今回はブックオフでの仕入れに関してお話しします。 ここまでの記事で準備や考え方は出来ているものと前提しての内容です。 せどり初心者、仕入れの経験が少ない…
プライスターって何?なんで勧めるの? せどり初心者・プライスター導入についてお悩みのあなたへ。今回は”プライスター”についてお話しします。 以前の記事でもお話ししましたが、プライスターとモノレート…
モノレートの使い方 こんにちは。今回は仕入編初回、”モノレートの使い方”です。モノレートというツールを使うことができなければ、せどりで利益を上げることは不可能です。 さらっと言いましたが、本当のこ…
こんにちは。今回のテーマは”行動すること”です。 せどりに限った話ではなく、あなたの夢や目標を達成したいときには必ず行動が必要です。 数あるブログの中からせっかく僕の記事に辿り着いてくれたあなただ…