ども、シプリアーノです。討論番組やニュース、国会答弁などを見るのが趣味です
今回は2020/6/7公開のアベプラ公式を聴いてまとめます。リンクはこちら。
マウンティングとは。今後も絶対になくならない?
目次
プロフィール↓
同じ内容を音声で↓
近年よく聞くようになった言葉「マウンティング」について、議論が交わされていました。
結論:マウンティングは防衛本能であり今後もなくならない。そういうものだという認識を持つことが対処になる。
明星大学心理学部准教授 藤井靖さんによると
一般的に心理学では自己肯定感の低さや承認欲求、自分の立場が相手と比べてどうか、どう評価され得ているのか「不安に基づくもの」だと言われています。
そもそもマウンティングは人類の進化の過程で、ずっと遺伝的に残されてきたものでもある。集団の統率を高めて、命の危険から自分たちを守る機能があったのです。
攻撃は最大の防御ではないですけど、下に見られることを防いでいるとも言えます。
実際の事例「コロナマウント」とは?
在宅ワークのおかげで家族との時間が増えてよかった。君はまだリモートに対応してないの?
私の旦那は大企業だからたっぷり保障があるけど、あなたのところは小さいから大変でしょう?
のように、コロナに関する話題で相手を見下した態度や発言をすることを指すそうです。
しょーもないというか、怖いというか、関わりたくはないですねw
番組のアンケートによると、77%の人が経験したことがあるそうです。
愚痴や誹謗中傷もこれの一部なのかな、なんて思っています。
日常の事例「マウンティング〇〇」
シニア
- 俺たちが若い頃は・・・
- 近頃の若者は・・・
上司
- 分からない専門用語を使う
- 寝てない自慢
ママ
- うちの子は
- うちの旦那は
女子
- 彼氏・旦那
- 旅行先
なんか皆さん、色々忙しそうですねw
本能だから仕方ないのかもしれません。
まとめ:どう対処すればいいのか
ひろゆきさんがおっしゃっていたのですが、対処という対処はないのではないでしょうか。
なぜなら上には上がいて、その人たちも人類の遺伝子を受け継いでいて、気づかないうちにマウンティングをしている可能性があるからです。
僕や、あなただってそうですよね?
その場その場での対処、という意味ではもちろん策はあるのでしょうが、彼がいっていたのはもっと根本です。
社会ってそんなもんだよねって、認識するしかないんじゃないすかね?
だそうです。僕もそう思います(*´꒳`*)
最後までお聞きくださりありがとうございました。また別の記事でお会いしましょう^^
コメントを残す